潜晶質

アゲートとカルセドニーを深堀すると、必ず潜晶質という用語に突き当ります。両石の特性は潜晶質に根ざしています。
すべてのもの(物質)を原子の配列から分類すると3種類になります。ひとつは結晶質、二つめは潜晶質、三つめは非晶質です。
結晶質の代表例としてクォーツ(石英)が挙げられます。この他、ダイヤモンド、ルビーなど多くの宝石は結晶質(結晶)です。
潜晶質とはひとつひとつの結晶が顕微鏡サイズで、小さ過ぎて肉眼では見ることができません。代表的な例がアゲートやカルセドニーです。結晶と比較して原石の形状も異なります。結晶の形状について、クォーツでは平らな面で囲まれた六角柱状をしています。端面は六角錐をしています。クォーツの原石は魅力的な形状をしています。
一方、潜晶質のアゲートやカルセドニーの原石は平らな面で囲まれていません。原石は塊状です。
潜晶質は微細結晶の集合体ですから、結晶と結晶の粒界(境界)で光が散乱され、光がすべて透過することになりません。その結果、半透明となります。
アゲートに属するオニキスやカルセドニーに属するカーネリアンなどを光に透かすと、半透明状態であることが判ります。潜晶質の石は半透明ですから、この石を通して新聞紙の文字を読むことはできません。しかし、石の下からペンライトを当てると、光は通ります。このように潜晶質の石は半透明という特性を持っています。
潜晶質と共に挙げられる用語のひとつに非晶質があります。非晶質の宝石の例はオパールです。非晶質は原子の配列が不規則な状態をいいます。

シリカ

アゲートもカルセドニーも本体は同じシリカで構成されています。シリカとは二酸化ケイ素(SiO2)のことです。
アメシストやシトリンなども本体はシリカです。ですから、アゲートやカルセドニー、アメシスト、シトリンなどは同じ仲間といえます。
本体は同じシリカですが、石が生成されるときの環境(温度、圧力、時間、融液濃度など)の違いによって、微細粒の集合体やひとつの大きな結晶に変わります。
シリカの結晶が微細のまま、無数に集合した状態がアゲートやカルセドニーです。一方、シリカの結晶がミリ単位、センチ単位まで成長すると、平らな面で囲まれたクォーツになります。特に無色透明なきれいな六角柱の結晶は、水晶と呼ばれて私達の目を楽しませてくれます。
無色透明なクォーツや水晶に不純物(鉄元素)が混入すると、アメシストやシトリンになります。
外観はそれぞれ異なりますが、アゲートもカルセドニーもアメシストもシトリンも本体は同じシリカで構成されています。
アゲートとカルセドニーは微細なシリカの結晶で構成されています。アメシストとシトリンは、アゲートとカルセドニーと比較すると、巨大なシリカの結晶で構成されています。

個別名称

アゲートとカルセドニーについて、外観の違い(模様や色)からいくつかの種類に分けられ、それぞれに名前がつけられています。

1.アゲート

(1)コモン・アゲート:一般的に見られる幾重にも連なる縞模様を持つ石。
(2)オニキス:黒色地に白色または灰色の縞模様を持つ石。
(3)モス・アゲート :苔のように見えるインクルージョンを持つ石。
(4)ランドスケープ・アゲート:風景画のようなインクルージョンを持つ石。
(5)デンドリティック・アゲート:樹枝のようなインクルージョンを持つ石。
(6)ブルー・レース・アゲート:淡い青色でレース状の模様を持つ石。
(7)ファイア・アゲート:虹色を示し、ブドウの房の模様を持つ石。

2.カルセドニー

(1)カーネリアン:赤橙色から黄橙色の石。
(2)サード:褐色から赤褐色の石。
(3)ブルー・カルセドニー:淡青色の石。
(4)クリソプレーズ:緑色(ニッケル発色)の石。
(5)シー・ブルー・カルセドニー:鮮やかな青色の石。
(6)ホワイト・カルセドニー:白色の石。
(7)ブラック・カルセドニー:黒色の石。

半透明

私達は普通に特に気にしないで半透明という単語を使っています。特別に問題となることはありません。しかし、宝石の世界では少し正確に使っていく必要があります。
「以前に見た石英は半透明でした」という会話について、半透明の解釈をある程度統一しておく必要があります。
透明と半透明と不透明について、どのような違いがあるのでしょうか。透明とは、石を通して新聞紙の通常文字が読める状態です。半透明とは、新聞紙の文字を読むことはできません。そして石の下からペンライトを当てると、上から光が透過して見える状態のことです。
不透明とは、石の下からペンライトを当てても、上からまったく光を検知できない状態のことです。透明の例として水晶などが挙げられます。半透明の例としてムーンストーンなどが挙げられます。不透明の例としてマラカイトなどが挙げられます。
透明も半透明も不透明も石の大きさ(サイズ)に影響されます。半透明のムーンストーンでも極端に薄くすると、透明になります。

本稿は無断転載禁止です。ヴィサージュジャパン 株式会社