京都では、「祗園祭りで夏が始まり、五山送り火(大文字焼き)で夏が終わる」といわれていますが、京都の夏の一大イベントの一つが「五山送り火」です。

古い時代から続くこの五山送り火は、毎年8月16日になると、2つの「大」・「鳥居」・「船」・「妙法」の文字と象徴的な絵が、京都の山々で燃え盛ります。それはまるで、火のスピリットに照らされた浄化の炎のよう。そして、夏の終わり、京都の天と地を浄化してくれているように思えます。
宗教的な儀式として取り扱われている神秘的な五山の送り火には、神聖さ、そして強い浄化力があると云われます。このことから、「五山送り火(大文字焼き)をひとめ見見てみたい」と思う人たちが世界中にいるのです。
今回は、「五山の送り火」の神秘について紐解いていきましょう。

お盆の風物詩、五山の送り火とは?

お盆は、「あの世にいる御先祖様たちがこの世に帰ってくるといわれる日。日本の多くの地方では、お盆の最初の日に、久しぶりに天界から里帰りされる御先祖様たちが迷わないように家の目印のために迎え火を焚き、お盆の最終日には天界への帰り道を迷わないように導くための「送り火」を焚くという風習がありました。
その送り火の代表的なものが、五山の送り火と云われています。
京都の東方面、北方面、西方面に位置する山々に、炎で描かれる「大」が2つ・「鳥居」・「船」・「妙法」の文字と絵。この五山の送り火を見ると、そこから1年間、無病息災で過ごすことが出来るとも云われており、多くの人が心待ちにしている特別な行事の1つなのです。

五山の送り火は「大」の字からスタート

毎年8月16日の夜20時を回ると、五山の送り火と言われる炎が点火されます。まず始めに、金閣寺の北、東山にある大文字山(如意ヶ岳)で「大」に火が灯されます。「大」の字は、人の形を表していると云われており、火を灯すことで人間の煩悩を焼き尽くすという言い伝えがあることや、自然界の「五大要素」(火・土・水・風・空)としての大の字を表しているとも云われています。
そして、反時計周りに北の妙法から北西の舟形へ、そして西の左大文字へ、そこから嵐山方面の鳥居形へと、5分刻みで次々に火が灯り、あっという間に炎が京都を取り囲みます。
それぞれの場所で30分間炎が照らされたあとは、今度は東山の「大」の字から同じ順序で消されていきます。
炎が消えた時に残る少しのさみしさ、そしてまた「前を向いて歩こう」という気持ちになるのは、五山の送り火と共に、自分の心の中の古いものが手放され、浄化されて行くからなのでしょうね。

五山の送り火の起源は謎に包まれている

五山の送り火は、お盆の送り火としての意味合いが浸透する中、炎の浄化についても取り上げられることが多くあります。

昔はもっと多くの箇所で五山の送り火を焚いていたという歴史もあるなど、神秘的な五山送り火の起源については諸説ありますが、実はまだ明確になっていないと云われています。有力な説として「仏教にまつわる行事としてスタートしたのではないか」という見方が多くあるのは、古くからの寺社が数多くあることや、信仰の歴史に由来しているからでしょう。

中でも日本に古くから伝わる火炎信仰では「火は神聖なるもの」とされており、多くの厄災を祓い、穢れたものを浄化するという意味合いが大切にされていました。

人々は古くから、病気や災い、飢饉などの天災はネガティブな霊的存在が起こしていると考えられていました。
また、人の心にかかる邪悪な心も同様、何かが曇りや淀みのあるとこには、何かしら低いエネルギーのものが起こしている現象だとされていたのです。
古代の住職たちは、これらすべての浄化を「火」でしようと試み、炎の力で成仏させようと試みていました。
「火」は「日」でもあり、熱源は人々の暮らしを支えてきた大切なもの、いわば創造主と同じ役割だと考えられて、神聖なものとして捉えられてきたのです。

大文字山へ入るときはマナーを守って

大文字の送り火の舞台となる大文字山は、466mの山。
実はこの大文字山ですが、五山送り火の日である8月16日以外は実際に登ってその地を踏みしめることも出来るのです。
行者の森を通り抜けながら、安全を願って、神聖な空気を味わうことが出来るのですね。
初心者でも登りやすい高さであることから、大自然のパワーを感じられる場所として人気があるスポットで、目の前に開ける景色や、大文字の火床も見ることができますよ。

しかし、近年マナー違反をする人も多く見られるのが非常に問題になっています。五山の送り火の火床付近で大騒ぎをしたり、バーベキューをしたりという不届き者がいるなど、残念なニュースも耳にします。
この五山の送り火の火床の場所は、古くから伝わるとても神聖な場所であり、今でも保存会の人たちの手によって大切に守られているエリアでもあります。
長く続く歴史の中には、ご利益があるからというだけでなく、多くの人たちが体を張って「次の世代へ」と守り続けて来たものがたくさんあります。
大文字山に足を踏み入れる際は、その方達の善意や奉仕の心を想像しながら、配慮とマナーある行動を持って「その土地に入らせていただく」という気持ちで登ってみて下さいね。

エネルギー溢れる情熱的なルビーのネックレス

浄化の力を持っている炎ですが、炎には情熱的なエネルギーという意味合いもあり、エネルギーチャージをしたいときやパワーを得たいときなどにもオススメの宝石です。
ジュエリーローラの心葉ブランドのルビーダイヤモンドハートネックレスは、燃え盛る炎、不滅の炎が宿ると言われるルビーが入ったパワフルなジュエリー。
「パワフルなエネルギーを得たい」と感じたときや、大切な彼女や奥さんへ心から愛の応援をしたい時に、こちらのルビーとダイヤモンドのネックレスがおすすめです。

心葉 ルビー ダイヤモンド ハートネックレス K10

まとめ

京都に古くから伝わる五山の送り火についてご紹介しました。京都の地元の人たちに長く受け継がれている五山送り火は、五山送り火のそれぞれの保存会の人たちはじめ、多くの人たちの手によって受け渡されているバトンです。
謎に包まれている五山送り火がここまで長く受け継がれて来た背景には、多くの人たちの大切な思いが受け継がれているのですね。
混乱が続く世の中ですが、また今年の夏も再び京都の町に5つの炎が灯り、静かな時が流れることを願います。

本稿は無断転載禁止です。ヴィサージュジャパン 株式会社