キュートなお顔にしなやかな仕草と柔らかな毛並み。猫ってとてもチャーミングですよね。足元にすり寄ってきたりすっと離れたり。勝手気ままな性格とともに猫ならではの魅力をいつも存分に振り撒いています。その愛らしいお顔の決め手になるといってもいいのが大きな瞳。猫それぞれによって色は全然違うし、昼と夜とで瞳の大きさが変化するなど、猫の目は不思議がいっぱいです。
そんなかわいらしい猫の目ですが、左右で瞳の色が違う猫がいるのをご存知でしょうか。その瞳はオッドアイと呼ばれネコ好きさんにとって注目ポイントのひとつとなっています。今回は神秘的なオッドアイについてお伝えしたいと思います。

オッドアイは何色が多い?

猫の瞳は千差万別。ブルー、グリーン、イエロー、アンバーなど様々な色をした猫を見掛けます。目の色は瞳の中にある虹彩の色調によって決まります。その中でまれに左右の虹彩色が違う猫がいます。その猫の目をオッドアイと呼びます。最も一般的なのがブルーとイエローの組み合わせです。
またオッドアイは遺伝しないものが多いとされています。オッドアイの猫からオッドアイが生まれてくるわけではありません。猫は生まれてから本来のアイカラーへと定着するまで少し期間を要します。少しずつ変化する中で気が付けばオッドアイ…と驚くことがあるかもしれません。

オッドアイは幸運の印!?

日本では昔から金目銀目という愛称でオッドアイは親しまれていました。おめでたいその名前からも縁起の良い猫として大切にされてきたということがわかりますね。「ダイヤモンドの瞳」と呼ぶ国もあるとか。オッドアイは世界各国で価値があるとされていることが伝わってきます。希少性の高さから縁起物とされているのかと思いきや、実は猫に限って言えばオッドアイの個体は割とたくさん生まれます。
「三毛ネコのオスは縁起がいい」「かぎしっぽのネコは縁起がいい」「ハチワレネコは縁起がいい」「黒ネコは縁起が悪い」など。猫は縁起を担いだりおろしたり大忙しですね。たくさんの言い伝えがある猫。オッドアイもそのうちのひとつといったところでしょうか。
ちなみに猫のヒゲも縁起物だとか。もし猫の抜けヒゲを拾ったらぜひお財布に。金運がアップするそうですよ。

オッドアイが見られる猫の種類ってどんなもの?

白ネコや黒ネコ、三毛ネコ、トラネコ…。目の色だけでなく猫は模様も色々です。基本的にはどんな種類の猫でもオッドアイは生まれますが、特に白猫はオッドアイの確立が高いと言われています。白い毛並みにブルーとイエローの瞳。不思議に輝く澄んだ瞳は何かを見据えているような感じすら与えます。白猫って立ち振る舞いがさらに美しく見えませんか?そこにオッドアイの神秘性をプラス。気高く不思議な雰囲気はまるでジュエリーのような孤高の美しさです。
ちなみに白猫でオッドアイを持つ確率は高いため、猫の品種によりますが値段はそれほど跳ね上がりません。ただし聴力に問題あることが多いため、飼育を検討している人はそのあたりも考慮してくださいね。またオッドアイを持つ生き物として有名なのは白猫ですが、犬などほかの動物でもオッドアイの個体は生まれます。

オッドアイのような不思議な魅力のアレキサンドライト

ふたつのカラーが合わさることで不思議な雰囲気を醸し出すオッドアイ。ジュエリーにも一粒でふたつのカラーの魅力を併せ持つ特別な輝きのジュエリーがあります。
それはアレキサンドライトと呼ばれるジュエリー。太陽の光の下では青緑色に輝き、人工照明(電球色の白熱灯※LEDライトではカラーチェンジ不可)の下では赤く輝く不思議なジュエリーです。昼はエメラルドのようなグリーン、夜はルビーのようなレッドといったところでしょうか。変色効果が明瞭なほど価値があるとされているアレキサンドライト。昼と夜で魅せる表情が異なるというドラマチックなジュエリーです。(昼と夜で肉眼で明確にカラーチェンジする石はかなり高額になってきます。)妖しく神秘的で不思議な輝きはオッドアイと同様の特別感があり、その特殊な魅力に惹きつけられる人が大勢います。

アレキサンドライトを使ったジュエリー

それでは変色が美しいアレキサンドライトのジュエリーをご紹介します。アレキサンドライトはジュエリーそのものが個性的なのでシンプルなデザインでも十分にオリジナリティが感じられます。アレキサンドライトならではの不思議な魅力はその日のスタイルのアクセントにとどまらず主役となることでしょう。控えめな大きさながらインパクトのあるピアスです。
Pt900 アレキサンドライト ピアス

まとめ

今回は不思議な猫の瞳オッドアイについてお伝えしました。左右瞳の色が違うだけで全体のバランスって全く変わってきますよね。どんなカラーの瞳もそれぞれにステキですが、「違う」というスペシャル感はオッドアイならではのものといえるでしょう。
色の変化が美しいアレキサンドライトも同じです。見る人を引き込むような不思議な魅力は2色のカラーが交差する中で生まれるのかもしれません。

本稿は無断転載禁止です。ヴィサージュジャパン 株式会社