子供と公園に行くとき、そしてお仕事のときにも使える、さりげなくオシャレなアクセサリーが欲しい。けれど、何を選べていいか迷ってしまう…。
そんな時に参考にしてみたいのが英国王室のキャサリン妃です!
先日40歳を迎えられてどんどん美しさと存在感が増している彼女ですが、その人柄のみならず、ファッションも世界中の人々に愛されていますよね。
ゴージャスなものからプチプラアイテムまで、様々な価格帯のものを上手にミック
スするキャサリン妃のテクニックは、私たちにも参考にできるものばかり。
ジュエリー選びに迷ったら、プチプラ&エレガントの代表格と言っていい彼女のスタイルをマネしない手はありません!
いくつかのカテゴリーに分けて彼女のお気に入りを紹介するので、ぜひ一つだけでも参考にしてみてください。
ママ友との集まりや、ビジネスの装い、どちらのシーンでもさりげなくスマートな印象をあたえるジュエリーが、きっとみつかるはずです。
キャサリン妃のジュエリー選びを極める「4つ」の基本アイテム
1.ゴールド
シルバーにしようか…それともゴールドにしようか…。ジュエリー選びで必ずと言っていいほど行き当たるこの究極の二択問題。
そんなときはキャサリン妃を参考にするとスムーズです。
彼女のスタイルは「ゴールド」が主流。
故ダイアナ妃を含め、英国王室のメンバーはみな公務やバカンスで、ゴールドのジュエリーを身につけることが多いのをご存じでしたか?
「冨」や「豊かさ」を連想させるゴールドを身につければ、あっという間に洗練された雰囲気を演出できます。落ち着いた印象を相手に与えたい際は、ぜひ挑戦したいアイテム。
「でも、私の雰囲気や肌色にゴールドは似合わない」という方がいたら、トレンドでもある「ゴールドとシルバーの両方がミックス」されたジュエリーを選ぶのはいかがでしょうか?キャサリン妃のスタイルを気軽に取り入れられます。
K18YG&K18WG フープピアス
2.サファイア
キャサリン妃が身につけているアイコニックなブルーサファイヤのリングは、故ダイアナ妃の愛用していた物だったことは有名ですよね。
9月の誕生石としても知られているサファイア。手が届かない高価な宝石なのでは?と思ってしまいそうですが、実は私たちでも毎日のファッションに取り入れられる価格帯なのです。
キャサリン妃ほどのゴージャスなリングは流石に目立ちますが、たとえば小ぶりなものをチョイスすればジーンズとTシャツのようなシンプルなファッションでも、さり気なく華やかになります。
例えば、こちらの綺麗なブルーのサファイアのネックレスを身につければ、英国ロイヤルな気分に浸れるかもしれません。
K18YG サファイア ネックレス
3.フープピアス
フープピアスと聞いて「ちょっと私には派手すぎる…」と思ってしまったあなた、ちょっと待って!
特にコンサバなスタイル好きにとっては「主張が強い」というイメージのフープピアスですが、実はキャサリン妃も公務でよく身につけています。ぜひ大人の装いとして活用したいアイテムのひとつ。
キャサリン妃のようにエレガントな印象にする秘訣は、小ぶりのサイズ感。そしてゴールドのものがオススメです。
最近キャサリン妃が公務で着用しているところがキャッチされているフープピアスと、よく似たスタイルがこちらです。このくらい小さい物だと何かに引っかかる心配もありませんね。
K18YG フープピアス
4.パール
冠婚葬祭から普段使いまで、幅広いオケージョンで活躍してくれるパール。
キャサリン妃も例に漏れず愛用しているアイテムです。
40歳を記念して公表されたポートレートでも、故ダイアナ妃のものを受け継いだといわれている、ティアードロップ型の美しいパールのピアスが印象的でした。
万能なパールですが、つけるときに気になるのが「普段使いに向いているかどうか」ですよね。
あまり大きすぎると華やかすぎて浮いてしまうので「ちょっとしたお出かけのために買ったのに、ゴージャス過ぎてしまってつける機会がない…」とならないようにサイズは気をつけたいところです。
キャサリン妃のエレガンスをイメージしつつ、このようなネックレスが大人の普段使いに活躍しそうです。
K18YG アコヤ真珠×ダイヤ・ルビー ネックレス
英国ロイヤルだけど…キャサリン妃は最高のプチプラの先生
キャサリン妃といえば、ゴージャスな物から安価な物まで、様々な価格帯のジュエリーを上手に活用するスタイルが度々話題になりますよね。先日もセールで購入したと思われる300円台のピアスが話題になったばかり!
そもそも「プチプラ」とは
「プチ」=「小さい」、「プライス」=「価格」、をあわせた略語です。「プチプラとはこのお値段」という定義はありません。自身が「頑張らなくても買える」「安いと思える」価格帯のものを指します。
キャサリン妃のプチプラ活用が教えてくれること
高価なジュエリーを頑張って買うことも素敵ですが、実はそんなに肩を張らなくてもオシャレは楽しめます。
キャサリン妃のようなロイヤルが、わたし達でも手の届く価格のジュエリーを身につけるのを見て「プチプラでもこんなに洗練されて見えるんだ」と衝撃を受けた人も多いはず。
ジュエリーは高ければ高いほど良い、と考えてしまいがちですが「どんな価格帯のものでも十分オシャレを楽しめる」ことを体現しているのが、キャサリン妃ではないでしょうか。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は世界中の憧れの的、イギリス王室のキャサリン妃の身につけているジュエリーを参考にオススメのスタイルをご紹介しました。
ファッションというと洋服に目がいってしまう事が多いですが、実はキャサリン妃のように「ジュエリー」もその人の風格作りに大きな影響を与えているのが分かりますよね。
また、キャサリン妃に限らず、憧れの有名人がいたらその人のジュエリーをお手本にすることで、理想の雰囲気に一歩近づくことができます。スタイリングに迷った時には、ぜひ試してみてくださいね!