和菓子は日本の伝統的なお菓子の総称で、味だけではなく目でも楽しめる美しさが魅力です。とくに大量生産ではなく職人の手によって一つ一つ丁寧に作られる和菓子は、まるで宝石のような美しさとジュエリーのような繊細さがあります。
また、四季がある日本では、古くから和菓子にも季節の移ろいを表す工夫がなされてきました。季節ごとに合わせるジュエリーのように、四季を感じさせる和菓子を楽しんでみてはいかがでしょうか。

【春の和菓子】

まず最初に、春を代表する和菓子を紹介していきます。
春は、お花見やひな祭りなどを通して和菓子を食べるという方も多いのではないでしょうか。
春は長い冬が終わり、新緑や花が咲き様々な生命が生まれる季節です。
和菓子でも、春の柔らかな色彩が表現されたものが多く、見た目も可愛らしい和菓子が多いのが特徴です。
ぜひ、お花見などで食べたい和菓子が揃っています。

桜餅

春の和菓子を代表するのがやはり桜餅ではないでしょうか。
桜餅には、関東風と関西風が存在します。関東風は、小麦粉をベースにしたモチモチとしたクレープのような生地が特徴。一方で関西風は「道明寺」と呼ばれ、餅米を砕いたものから作られるという特徴があります。
どちらも、春らしい桜の葉の塩漬けがアクセントとなり、春の訪れを感じさせる逸品です。

草餅

春先のヨモギの新芽を使って作られる草餅は、春らしい若草色が印象的な和菓子です。
古くから、ヨモギの香りは邪気を払うと言われており、春先に草餅を食べる習慣が根付いてきました。
蒸したヨモギを餅に練り込み餡子を包んだ草餅は、春の訪れを感じさせる生命力あふれる見た目と味わいが魅力です。

春に合わせたいジュエリー

そんな春に合わせるジュエリーとしてご紹介したいのが、四つ葉のクローバーをモチーフにしたネックレスです。
桜色のピンクトルマリンと、黄色のシトリンが使われており、温かみを感じる色合いはまさに春にぴったりなネックレス。
小ぶりながら華やかな色合いで、胸元をパッと明るくしてくれるアイテムです。
春の和菓子とご一緒にぜひいかがでしょうか?
心葉 ピンクトルマリン&シトリン クローバーネックレス K10

【夏の和菓子】

続いて紹介するのは、夏を代表する和菓子です。
夏の和菓子の特徴は、なんと言ってもその涼やかな見た目とさっぱりとした味わい。
食欲の落ちやすい日本の暑い夏に食べたくなるような、爽やかな和菓子が多く、お中元などの贈り物にもぴったりな和菓子が揃っています。
夏の和菓子はぜひつめたく冷やしてから頂いてみてください。

水まんじゅう

ぷるぷるとした見た目と食感が特徴的な水まんじゅうは、夏に食べたい和菓子の代表格の一つです。
葛を原料とした口触りの良い皮部分は、うっすらと中の餡が透けて見え、他の和菓子にはない涼やかさがあります。
また、中の餡が抹茶餡のものなどもあり、彩りも楽しめる美しい和菓子です。

水羊羹

こちらも夏の和菓子といえば思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
普通の本練り羊羹よりも水分量が多く、つるんとした滑らかな口当たりが特徴。砂糖も控えめに作られているため、よく冷やすことで夏でもさっぱりと頂くこと事ができます。
昔から、お中元などの贈り物でも定番の夏を代表する和菓子です。

夏に合わせたいジュエリー

夏に合わせたいジュエリーとしてご紹介させていただくのが、三つの青い宝石をあしらったピアスです。
こちらは、ブルー系の宝石でも特に人気のあるサファイア、ブルートパーズ、アクアマリンを使用しており、見た目も爽やかでまさに夏にぴったりのジュエリー。
夏場につける事で、耳元に涼しげな印象を持たせる事ができるアイテムです。
自分への贈り物としてはもちろん。涼しげな夏の和菓子に添えて、大切な人への贈り物としてもおすすめです。
K14WG マルチストーン ピアス

【秋の和菓子】

食欲の秋には、栗やさつまいもなど和菓子にぴったりな食材が多く使われており、旬の食材を楽しめる和菓子が多いことが特徴です。
また、紅葉をイメージした彩りが美しい和菓子も多く、味はもちろん見た目にも楽しむ事ができます。

栗饅頭

旬の食材である栗を存分に味わうことができる和菓子です。
栗饅頭の中身は、甘露煮の栗を細かく刻んで白餡に練り込んだタイプのものや、豪快に栗が丸ごと入ったものなど、和菓子屋さんによって個性が異なる点も面白い特徴です。
また、見た目も「栗」をモチーフにしており、まさに秋に食べたい和菓子の一つと言えます。

練り切り

白餡に色味をつけ、様々な季節の風物を写しとった細工を作り出す「練り切り」。
和菓子職人の技術が顕著に現れ、まさに芸術作品と言える和菓子です。
練り切りには、秋を連想させる「紅葉」や「柿」などをモチーフにしたものが多く、季節の移ろいを感じさせます。

秋に合わせたいジュエリー

秋に合わせたいジュエリーとしてご紹介するのが、18金のイエローゴールドとシトリンを合わせたフックピアスです。
幸福の宝石とも呼ばれるシトリンは、落ち着いた栗色をしており、秋を呼ぶ宝石として人気があります。
ゴールドと合わさることで、上品で大人らしい雰囲気を演出でき、秋から冬にかけたファッションに合わせやすいピアスとなっています。
秋をモチーフにした和菓子とともに秋らしいジュエリーはいかがでしょうか。
K18YG シトリン フックピアス

【冬の和菓子】

お正月がある冬は、新年を祝う縁起の良い和菓子が多いことが特徴です。
年末年始の集まりなどで、贈り物や手土産に和菓子を送るのもおすすめ。
この時期ならではの伝統的な和菓子を食べて、ゆっくりとした時間を過ごしてみるのはいかがでしょうか。

花びら餅

新年を祝う縁起の良い和菓子として有名な花びら餅。
甘く煮たごぼうと白味噌餡、ピンク色の餅を求肥で包んでおり、いわゆる和菓子のおせち料理として、宮中で親しまれてきた歴史があります。
冬の季節、伝統的な和菓子としてぜひ召し上がってみてください。

金団(きんとん)

お正月のお節料理としても定番の栗きんとんをはじめ、金団は「金の団子」という意味から金運や仕事運に縁起の良い和菓子として知られています。
もともと和菓子の生菓子である金団は、団子状の餡にそぼろにした餡をまぶしたもの。
餡の色合いによって、季節の移ろいを表現することができる芸術性の高さも特徴です。
お正月の縁起物としても冬に頂きたい和菓子です。

冬に合わせたいジュエリー

最後に冬に合わせたいジュエリーとしてご紹介するのは、ロードライトガーネットのリングです。
1月の誕生石としても知られるガーネットは、独特な美しさを持つワインレッドが特徴。重い雰囲気になりがちな冬のファッションも、ガーネットのリングがあるだけで抜群のアクセントとなります。
冬に合わせたいジュエリーとしてぜひいかがでしょうか。
K10YG ロードライトガーネット リング

まとめ

日本の伝統である和菓子は、季節によってその見た目も味わいも異なります。
それと同様に、季節の移ろいに合わせジュエリーを変えていくことで、その季節ならではのファッションを楽しむことができます。
季節の和菓子にジュエリーを添えて、大切な人への贈り物や自分へのご褒美として選んでみるというのはいかがでしょうか。

本稿は無断転載禁止です。ヴィサージュジャパン 株式会社