自分へのご褒美にと奮発した宝石、大切な思い出の詰まった宝石やジュエリーなど、輝きを永遠に継続させたいものですよね。
今回は、大切な宝石の輝きを持続させるための適切なお手入れ方法や、保管方法について、宝石ごとの弱点・注意点も交えてご紹介していきます。
ぜひ、参考にしてみてください。
宝石ごとに違う性質や硬さを考慮しましょう
◇宝石はデリケート
「宝石」つまり、石というからには「硬い」イメージを持たれがちですが、硬いようにみえて実はとってもデリケート。
たとえばエメラルドは宝石の中でもデリケートなものの1つです。
硬度(検査石でひっかいた・こすり合わせた時の傷のつきにくさ)は高いのですが、内放物(宝石として結晶化する工程で取り込まれた気泡や鉱物や液体など)が多い特徴をもちます。
内部にヒビが入りやすいので、割れやすいのです。
硬度が低いオパールでは、砂でさえ傷をつけてしまう可能性があります。
「絶対に割れない」と思われているダイヤモンドも、「劈開(へき開)」と呼ばれる、とある方向に力を加えると裂けるように割れる特性を持っているのです。
打ちどころが悪ければ、ダイヤモンドであってもヒビや欠けが発生する可能性もあります。
このように宝石は想像以上にデリケート。
だからこそ、保存・保管方法に注意をしたいものですね。
以下に主な宝石のモース硬度を記載しましたので、保管の際の参考にしてみてください。
硬度の低い石はドアの取っ手などの金具との接触でも傷がついてしまう可能性があるので、アウトドアの際には身に着けるのを避けるなど、適切な取り扱いの参考にも役立てていただけたら幸いです。
【モース硬度】
10…ダイヤモンド
9…ルビー、サファイア
8.5…アレキサンドライト、キャッツアイ
8…トパーズ
7.5…エメラルド、アクアマリン、ガーネット
6…オパール
5.5…トルコ石
3.5…パール、サンゴ
宝石箱に仕舞う際の注意点
様々なジュエリーを宝石箱に詰め込んではいませんか?
そうすると、たとえば硬いダイヤモンドにパールがぶつかって傷を付けてしまうことも。
リングを収納するときには、差し込み枠いっぱいに入れるのではなく、一定の間隔をあけてしまってみてください。
ネックレス・イヤリング・ブレスレットなどは、できれば、個別のケースにしまうのが最善です。
同じケースに収納するのであれば、眼鏡拭きなどに使用されるシリコンクロスに1つずつ包んで接触や擦れをできるだけ避けことをおすすめします。
身に着けたあとのデイリーケア方法
宝石を身に着けると目立たないようで皮脂や汗がつきます。
汚れをそのままにしておくと…。
ダイヤモンドは脂が染み込みやすく、そのままにしていると指紋や脂が取れにくくなることも。
パールは酸や汗に弱く、変形してしまうこともあります。
どんな宝石でも、着用した後にはシリコンクロスやセーム革で汚れを優しく拭き取りましょう。
宝石をセッティングしている宝石と爪の間や、枠の間にはホコリや汚れが詰まりやすいですよね。
程度によっては、宝石がくすんで見えてしまうこともあるでしょう。
ホコリ・汚れが気になったら、柔らかいブラシで丁寧にケアをしてみてください。
それでも宝石のくすみが気になるようであれば、次の方法で洗浄ケアをお試しください。
1:洗面器にぬるま湯を入れて中性洗剤を2、3滴入れる。
2:宝石を入れて軽く振り洗いして、汚れが目立つヵ所は歯ブラシで軽くこすります。
3:洗剤を洗い流します。
4:自然乾燥はさせずに、最後に柔らかい布で丁寧に水分を拭き取りましょう。
【注意点】
すべての宝石が洗浄可能ではありません。
パール・トルコ石・象牙などは水分が染み込みやすいため、変色の原因になります。
水に弱い宝石に関しては、ご購入の宝石店などにお手入れの依頼をしてくださいね。
ご自身での洗浄に不安がある場合には、購入された宝石店に相談されるのがおすすめです。
アフターケアとして無料で超音波洗浄を行ってもらえるケースもあります。
また、プロに宝石の状態を見てからお手入れをしてもらえるので、ヒビや傷などにも気が付ける良い機会にもなりますよ。
知っておくと便利!弱点別の宝石分類表
ここでは、弱点別に宝石を分類しましたので、お手持ちの宝石・ジュエリーを使用・ケアされる際の参考にしてみてください。
・傷・割れに弱い宝石…
エメラルド、オパール、トルコ石、宝石、べっ甲など
・割れやすい宝石…
エメラルド、タンザナイト、ムーンストーン、トパーズ、クンツァイト、アマゾナイト、マラカイトなど
・火や乾燥に弱い宝石…
すべての宝石が該当しますが、中でもオパール、トルコ石など
・汚れがたまりやすい宝石
ダイヤモンド、トルマリン、トルコ石、オパールなど
・果汁・化粧品・薬品類に要注意の宝石
トルコ石、アマゾナイト、マラカイト、ラピスラズリなど
・水に弱く、水で変色しやすい宝石
トルコ石、パール、象牙、オパールなど
・光に弱い宝石
アメシスト、トルコ石、パール、クンツァイトなど
・蒸しに弱い宝石
べっ甲、象牙など
まとめ
適切なお取り扱い方や保管、お手入れを心掛けることで、宝石の輝きを長く維持することができます。
ぜひご紹介した内容を参考に、娘さんやお孫さん、その先の代にまで輝きを維持できる一生ものの宝石・ジュエリーをお楽しみくださいませ。