装身具としてジュエリーを身に着ける上で留意しなければならないこと、それはジュエリーのトラブル事情。
ふと気づいたらピアスが取れてなくなっていた、ネックレスやブレスレットが切れてしまったなどの経験がある方は決して少なくないはず。

ここではそんなジュエリートラブルの中で、特によく聞かれるリングのトラブルを徹底検証!指輪が取れなくなってしまう典型例を中心に、様々な事例と修理事情について迫ってみたいと思います。

全世界共通!指輪が取れない、そんなトラブルの際に実践したいこと

私も経験済のジュエリートラブルの典型、それこそが指輪が取れなくなって、どうしよう!と慌てるパターンです。

大切な婚約指輪、または結婚指輪を指に詰まらせてしまう方も少なくない、ここではそんなドッキリの解決方法について考察していきたいと思います。

せっけんで指輪は外せる?

一般的に指輪が指から取れなく原因として、体型の変化(妊娠など)、または気圧、季節により、一時的に指が浮腫んでしまうことが考えられます。指輪が取れないと、血流が滞り、紫色にうっ血してしまうことも。

まず指輪が取れなくなった際に試してほしいのが、石鹸、中性洗剤やハンドソープなどを泡立てて、指輪と指の間に滑らすように馴染ませマッサージ。

たいていの場合はこれらのツールでマッサージをすることで、スルリを抜ける場合が多いので、「どうしよう!」と焦ったその時は、まずこの方法を実践しましょう。

最終兵器はリングカッターの出番です!

消防署または病院などにはリングカッターなる素晴らしい器具が常備されています。(ただし病院によっては、リングカッターがない場合もあります)

これはネーミングのまま、取れなくなった指輪を物理的な方法で解消する、つまるところ指輪をカットして外すアグレッシブな方法です。大切なリング、思い入れのあるリングをカットするのは気が引けますが、うっ血した状態が続くと、断続的な痛みも伴うので、そうなる前にリングを外す必要があります。

リングカッターはリングと指の間に器具を入れ込み、上部の歯車状のノコギリでサクッと切断できますが、必ずしも滑らかな切断面になるとは限らず、場合によってはその後の修理が非常に難しくなることもあります。

因みに消防署では24時間365日リングカッターによる切断に対応しており、無料で指輪をカットしてもらえますが、その後の指輪の修理は勿論有料です。

最近はジュエリー店でもリングカッターを常備しているところもあり、より二次加工の妨げにならない形でリングをカットしてもらえる点は、ジュエリーの専門家ならではの計らいと言えるでしょう。

なおこちらのリングカッターは通信販売、またはジュエリー店の店頭でも販売されているので、体調的に体が浮腫みやすい方は、思い切って購入するのもおすすめです。種類にもよりますが3000~6000円程度で購入ができるので、指を圧迫してもお財布は圧迫されないので安心ですね。

大切なリングを切る前にトライしたい裏技はコレ

石鹸水でマッサージ、リングカッター使用以外にも、クリームに馴染ませて徐々に指輪を浮かせて取る、またはツボを押すことで血流を促すなど様々な処置方法が見受けられます。

しかし最終兵器のリングカッターを利用する前に、試してほしい裏技があります。簡単に紹介すると、
① 糸またはデンタルフロスを使用し、ピンを利用しながら指と指輪の間に通す。
② 上部の糸を第一関節あたりまで巻き付けて指を圧迫する。
③ 指が糸によって巻かれた状態を維持しながら、手のひら側から上部に糸を引っ張り解いていく。
④ 糸が解かれると同時に指輪もゆっくり外れていく。

まるでマジックを見ているかのように、意地でも動かなかった指輪がスルリと取れると話題の方法です。なお指輪と指の間にオリーブオイル等を含ませて滑りをよくすると、より簡単に指輪が取れるので、リングカッターに願いをかけるその前にぜひこの方法にトライしてみてくださいね。

Youtubeにも関連の動画が多く投稿されているので、気になる方はそちらもご参照ください。

リングの取り扱いには要注意!?指輪のリペアー事情を徹底検証

前項で指輪が指から取れなくなった時の対処方法について紹介していきましたが、ここではよく聞くリングトラブルとその修理方法についてまとめていくので、こちらも参考にしてみてくださいね。

リングカッターでカットした指輪は修理できる?

リングカッターで切断された指輪も勿論修理が可能です。通常は切断面をロウ付けすることで溶接することができます。この際に適切なリングサイズに指輪の大きさを変更することが大切です!

ただし極端に小さなリングサイズであったり、ミルグレインや細かな彫金が施されている場合、ジュエリー店によっては修理を断られる場合も……。有名海外ブランドのリングなどは、そもそも直営店でリングの修理を断られるケースもあるので事前に問い合わせをする必要があります。

また最近多いチタンやタンタル、ジルコニウムなどのレアメタルは溶接が非常に難しいため、対応できるケースとできない場合があるのでその点も注意が必要です。

歪んだリングも修理OK!

リングの腕の部分が歪んでしまうケースもよく報告されています。特に柔らかいシルバーや高純度のゴールドなどは少しの衝撃で曲がってしまう場合も。

ただしこの場合に関しては比較的容易に調整が可能なので、指輪が真円ではなくなった場合は、ジュエリーショップでなるべく早急に調節してもらうことをオススメいたします。特に宝石が留めてある場合は、宝石の紛失にも繋がるため注意が必要です。

ルースを紛失した場合はあらたに宝石をセットしよう!

気づいたらパヴェセッティングで留められたダイヤモンド1石がなくなっていた、というケースは決して珍しいことではありません。どこでなくしたのかもわからず、しかも1石だけぽっかり穴が開いた状態だとしても、類似した品質の宝石をあらたに石合わせすることも可能です。

特に付けっぱなしによる経年変化や、縦爪が服に引っ掛かると宝石のセッティングが弱まり、宝石が取れやすくなるので注意しましょう!

このように指輪のトラブル要素は、意外にも日常生活に多く潜んでいることが多いので、長く指輪を愛用するためにも、日々のお手入れは必須になってくるのです。

まとめ

今回はリングが指から取れなくなってしまった際のトラブル解消方法と、リングのトラブル別の修理方法について解説していきました。

素敵な指輪は愛着があるからこそ、付けっぱなしにしてしまいがち。しかしちょっとした
体調、気候の変化等で指のサイズは変わりやすいので、いざという時に備えて今回解説した内容を頭の片隅に入れておいてくださいね。

本稿は無断転載禁止です。ヴィサージュジャパン 株式会社