ジュエリーやアクセサリーはデザインも多様で、ブランドによって扱う宝石もデザインも違います。プレゼントとして贈られるのも特別感があるアイテムですが、選ぶ際につい見落としがちなのが素材に関すること。ジュエリーを選ぶ際にはデザインがやはり一番で、どんな装飾がされているか、どんな宝石が留められているかということを大事にされる方は多いんじゃないでしょうか。価格やブランドも重要な位置を占めますよね。

地金って?

 素材ももちろん考慮すべき重要な要素ですが、それはあくまでデザインの延長線上であり、色味がメイン。でも色味といっても素材そのままの色ではなく、実はコーティングをされていたりして、使い続けることでそのコーティングが剥がれてくることもあります。見た目が変わるだけではなく、金属アレルギーを持っている場合には、コーティングのアクセサリーは地金がアレルギーを引き起こしやすい銅やその他の合金を使用していることでかゆみなどを引き起こしてしまうこともあるんです。だからこそ、色味だけでなく地金に何を使用しているかを知ることは大切なんですね。

金属アレルギーって?

 このかゆみの正体は金属アレルギーといって、金属と皮膚の接触によって皮膚が炎症を起こすことを指します。急激な炎症ではなく、洗剤や塗料、化粧品に含まれる成分に反応し、徐々に炎症を起こすことを「アレルギー性接触皮膚炎」というのです。その中でも金属に触れることで起こる金属アレルギーは、アクセサリーを身につける上ではとても気を遣わなければいけないこと。金属そのものがアレルゲンとなるのではなく、溶け出した金属イオンがタンパク質と結びついて刺激を引き起こすので、化学的に安定している金属が使用されているジュエリーやアクセサリーを選ぶことで炎症を起こすことを避けられるのです。ですが、体調によっても金属アレルギーが起こる場合もあり、今まで大丈夫だったのに汗を多くかく夏場になって急にかゆみが起こるケースなどもあります。

着けられる金属と着けられない金属

 では炎症を起こす金属と起こさない金属の違いって一体何でしょう?アレルギーを引き起こしやすい金属は確かにありますが、答えとしては人によってアレルギー反応を起こす金属は違うということ。つまりどんな金属にもアレルギー反応を示さない人もいれば、ゴールドであっても炎症や湿疹を起こす人もいます。ニッケルやクロムなどがアレルギー反応を示しやすい金属ですが、アレルギー反応を示しにくいという金属ももちろんあり、それがプラチナ・ゴールド・シルバーなど「貴金属」にあげられる金属なのです。財産的価値が高いことはもちろん、加工性に優れており化学的にも安定している金属なのですが、他の金属を加えることによって加工性や硬さを加え、アレルギー反応を示してしまうこともあります。

割金とは

 例えばゴールドはK18、K10、プラチナはPt900といった刻印がジュエリーやアクセサリーにされているのを見たり、聞いたりしたことってありますよね。割金とは、合金にする際に加える金属を指し、ゴールドの場合にはシルバーや銅が割金として使用されます。純金はK24で表され、この数字が小さくなればなるほど合金の割合が多く、純粋なゴールドの割合が少なくなるということなんですね。数字が小さくなると何が起こるかというと硬さを向上させるので、K18よりはK10の方が硬いということになります。とはいっても合金の中の割合も関係してくるので、同じK10でもシルバーが多いか銅の配合が多いかによって、硬さも異なってきます。また色調の違いを生み出すのもこの割金の比率が関係しています。

純粋な金属が良いの?

 では割金なしの純金が良いのか、というと決してそうとは限りません。ゴールドには反応しないけど、シルバーはだめ。しかし、その反対のシルバーは大丈夫だけれどゴールドはアレルギー反応が出るということもあるからなんです。ゴールドやシルバーは駄目なのに、真鍮は大丈夫ということももちろんあり得ます。メッキ(コーティング)のアクセサリーより、貴金属はアレルギーが起こりにくい素材ではありますが、合金の場合、何に反応しているのかを見極めることが重要で、金自体にアレルギーを持っていることもあれば、金に含まれる微量の銅に反応している場合もあります。銅の方が金よりアレルギー反応を示すことが多いため、その場合にはK10ではなくK18やK22など金の割合を多くすることで着けられることもあるのです。金自体にアレルギー反応がある場合には、シルバーやプラチナは着けられるということが起こるんですね。

プラチナがおすすめ?

 プラチナも比較的アレルギー反応を示しにくい金属ではありますが、パラジウムというプラチナの割金に使用される金属は、アレルギーを引き起こすことがある金属です。その場合には無理にプラチナを着けずに、同じ色味のシルバーやホワイトゴールドのジュエリー・アクセサリーを使用することで、白い金属の輝きを楽しみましょう。反対にゴールドにアレルギーを持っている場合には、プラチナを使用したデザインを選ぶことができます。※シルバーやホワイトゴールドのメッキ(コーティング)にも一般的にはパラジウムが使用されています。

一度起こると治すことができない金属アレルギーですが、ゴールドにアレルギー反応を起こしたから全部の金属が無理と諦めるのはもったいないこと。どの金属に反応したのかを知り、違う素材で好みのデザインを探したりして、ジュエリー・アクセサリーを身につける楽しみを堪能してくださいね。プレゼントを贈る際には、金属アレルギーがないかをチェックするのも忘れずに。 ※ご自身で簡易なパッチテストをしてみたり、皮膚科でパッチテストをしてもらうのも良いかもしれません。

本稿は無断転載禁止です。ヴィサージュジャパン 株式会社