和名「長石」のフェルスパー

宝石の名前の表示について、最近では和名(日本名)が少なくなってきました。トルコ石もターコイズと表示されることが多くなってきました。フェルスパーという単語も同様に和名である「長石」を英語表示にしたものです。長石という単語に慣れている方も多いかもしれませんが、以後はフェルスパーと表示していきます。
フェルスパーはムーンストーンやラブラドライトの本体を構成している重要な鉱物で、柔らかな乳白色や淡い青色、鮮やかな緑青色を生み出す原因となっています。また、フェルスパーはクォーツ(石英)と共に私達の大地を構成する重要な鉱物です。

フェルスパー3種と宝石の関係

フェルスパーはいくつも種類があり、フェルスパー・グループとしてまとめられています。宝石に深く関係するフェルスパーは主に3種類です。
ひとつはオーソクレース(カリウム長石、正長石)です。次はアルバイト(ナトリウム長石、曹長石)、そしてアノーサイト(カルシウム長石、灰長石)です。
オーソクレースはカリウム(K)を含むフェルスパーです。アルバイトはナトリウム(Na)を含むフェルスパーです。アノーサイトはカルシウム(Ca)を含むフェルスパーです。
これらの3種類のフェルスパーは似たような化学組成を持っており、お互いに混じり合う性質があります。混じり合ってムーンストーンやラブラドライトが生まれます。しかし、オーソクレースとアノーサイトは混じり合いません。各フェルスパーの混じり合いと宝石の関係は次の通りです。

上の関係図のようにオーソクレースとアルバイトが混じり合ってムーンストーンなどの宝石が生まれます。アルバイトとアノーサイトが混じり合ってラブラドライトなどの宝石が生まれます。
オーソクレース単独(端成分と呼ばれています)、アルバイトと混じり合っていない単独のオーソクレースについて、宝石としてカットされることは希です。色は無色、淡黄色、淡青色などで、鮮やかな濃い色ではありません。しかし、希少性の視点から透明な石がカットされ、コレクター用に流通しています。オーソクレース単独といっても少しだけアルバイトが含まれていると推測されています。
淡青色のオーソクレースの外観を観察すると、一見、アクアマリンのように見えます。

フェルスパー3種単独それぞれの原石とは

右の写真はブルー・オーソクレースです。(写真出所:gemgazer.com)
沈んだ青色の発色は微量に含まれる鉄(Fe)元素と推測されます。
右の写真(第2番目)はオーソクレースの原石です。色は淡黄色です。(写真出所:geology-com)
この淡黄色の発色も鉄元素によると推測されます。
次にアルバイト単独(端成分)の色について、右の写真(第3番目)は原石を示し、無色透明です。多数のインクルージョンが見られます。(写真出所:wikipedia)
この原石をカットしても、魅力的なルースに仕上がることはないかもしれません。
そしてアノーサイト単独(端成分)の色について、右の写真(第4番目)は原石を示し、半透明から不透明な白色です。アノーサイトをルースに仕上げることはほとんどありません。

フェルスパーが混じり合う事で美しい輝きが生まれる

宝石に深い関係がある3種類のフェルスパー、オーソクレースとアルバイトとアノーサイトについて、それぞれの単独(端成分)のカット石を市場で見ることは希です。
これらの3種類のフェルスパーが混じり合ったとき、多くの人に知られているムーンストーンやラブラドライトなどの宝石が生まれます。
ムーンストーンはオーソクレースとアルバイトが薄い層で交互に積層している構造になっています。
屈折率の異なる薄い層が接していると、光の干渉現象が起こります。そして干渉色が見られます。
ムーンストーンの乳白色、淡青色は干渉色で、柔らかい独特の雰囲気を見る人に与えます。
ラブラドライトの閃光はアノーサイトとアルバイトが交互に積層した干渉色によるものです。この他にインクルージョンも影響していると考えられています。
干渉色は薄い層が光の波長(400nm~700nm)に近い場合に発生します。薄層が少し厚いと白色になります。より薄いと青色などが見られます。また、干渉色は柔らかな雰囲気と浮いているような感じを与えます。真珠の柔らかな光の輝きも干渉色によるものです。

本稿は無断転載禁止です。ヴィサージュジャパン 株式会社